八王子市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2022.11.24
最終更新日:2023.06.23

ハイスピード工法で問題解決

ハイスピード工法の図
ハイスピード工法で問題解決
R+house八王子店のお役立ち記事「ハイスピード工法で問題解決」の詳細ページです。 R+house八王子店は八王子市・町田市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

みなさま、こんにちは。今日は、前回の続き。地盤改良いついてのお話です。
前回は、一般的な柱状改良のデメリットである固化不良や土壌汚染や、資産の目減りなど問題点についてご紹介しましたが、そうした問題を一掃する、天然砕石のみを使用した新工法「HySPEED工法」をご紹介いたします。

ハイスピード工法とは

砕石パイルをその地盤にあうように確実な施工で1本づつ造り上げ、砕石パイルと砕石パイル周辺の地盤の支持力を複合させて、 地盤の支持力を高める地盤改良工法です。

ハイスピード工法をお勧めする理由

①地震時の衝撃に強い

砕石パイルと現地盤で複合的に面全体で建物を支えるので、安定した強さがある。
②環境への配慮
天然の砕石しか使わないので、土境汚染や環境破壊による周辺地域への悪影響を起こしません。
つまり住む人の健康被害を起こしません。

③産廃費用が発生しない

産業廃棄物(コンクリート、鉄パイプ)として扱われないので、将来取り除く必要がありません。

④リユースで地球に優しい

将来家の建て替えをするときも、同程度の家であれば繰り返し使えます。

⑤液状化を防止

地震時の液状化をドレーン効果(排水効果)により阻止します。

⑥無公害工法

今まで施工が出来なかった地下水の多い地盤やセメントの固まらない腐植土の地盤、六価クロムの出る火山灰の地盤でも、問題なく施工が出来ます。

⑦遺跡になる工法

セメントや鉄パイプのように劣化したり、錆びたりしない、永久地盤工法です。

等々、多くのメリットがございます。セメント柱状杭、鋼管杭と比べると「地盤改良」の費用は5%~10%高くなることがありますがHySPEED工法の砕石パイルは将来の撤去や浄化の費用が発生しないのでトータル的にメリットの方が大きいのではないでしょうか。さしたる理由も無く、またリスク説明も無く、セメント杭をお進めされたら他に方法がないか確認されてみてくださいね。地盤改良のお話は以上です。
次回は、明日上棟のY様邸をレポートします(^^)/お楽しみに!

#土地 #家づくりの基礎知識 #設計事務所 #工務店 #間取り #事例紹介 #設計 #性能 #地盤 #基礎 #建築家 #省エネ住宅 #注文住宅
地盤改良について考える
Y様邸上棟!!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.02

初めてでも失敗しない!注文住宅を建てる際の土地購入の注意点は!?

家づくりノウハウ
2023.10.20

【八王子のおしゃれな注文住宅を建てるための10の秘訣】

暮らしのポイント
2023.10.02

【新築の照明】ダウンライト設置を成功させる5つのポイント

お金
2023.07.19

東京ゼロエミ住宅の助成事業について

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。