みなさま、こんいちは。
住宅アドバイザリーの磯村です。
年明けからバタバタしておりましてなかなか更新ができず💦ようやく少し落ち着きました。
みなさま、もうお気づきかと思いますが、HPがリニューアルしました✨
まだまだ情報量が少ないですが、これから少しづつ充実させていきたい思います。
さて、本日はF様邸の気密測定でした。
1回目は測定不能。
これは、良い数字が出る予感!!
2回目の結果は、C値0.1㎠/㎡でした。
素晴らしい結果に一同安堵。
試行錯誤した屋根断熱の納まりも正解がみつかったよう。
気密を取るのが難しい下屋の屋根断熱も綺麗に納まってます。
気密処理は、上棟前の土台から始まります。
各工程の作業は、どのように行うのか?気になる所ですが、企業秘密だそうで教えてもらえませんでした(笑)
今月、上棟する物件があるので、土台引きの取材に行ってきます。
お楽しみに(^^)/
住宅アドバイザリーの磯村です。
年明けからバタバタしておりましてなかなか更新ができず💦ようやく少し落ち着きました。
みなさま、もうお気づきかと思いますが、HPがリニューアルしました✨
まだまだ情報量が少ないですが、これから少しづつ充実させていきたい思います。
さて、本日はF様邸の気密測定でした。
1回目は測定不能。
これは、良い数字が出る予感!!
2回目の結果は、C値0.1㎠/㎡でした。

素晴らしい結果に一同安堵。
試行錯誤した屋根断熱の納まりも正解がみつかったよう。
気密を取るのが難しい下屋の屋根断熱も綺麗に納まってます。

気密処理は、上棟前の土台から始まります。
各工程の作業は、どのように行うのか?気になる所ですが、企業秘密だそうで教えてもらえませんでした(笑)
今月、上棟する物件があるので、土台引きの取材に行ってきます。
お楽しみに(^^)/