八王子市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2022.11.24
最終更新日:2023.06.23

ディテールへのこだわり

建築中の家
ディテールへのこだわり
R+house八王子店のお役立ち記事「ディテールへのこだわり」の詳細ページです。 R+house八王子店は八王子市・町田市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。
みなさま、こんにちは。本日は、R+house八王子(一貴工務店)のディテールへのこだわりについてご紹介いたします(^^)/
ディテールとは?現場では、図面に記載されたものを元に、現場監督が職人さんに指示を出し、お家づくりを進めていきます。例えば、フローリングとフロアタイルがぶつかる部分などには見切り材という材と材を区切る部材を使います。その位置については基本的に図面に記載されていません。その記載のされていない部分を現場監督が考え、指示を出し決定します。これを「納まり」といい、現場監督が検討します。
つまり、この納まりこそがディテール(=細部)ということになります!R+house八王子(一貴工務店)の職人は、長年設計事務所の注文住宅を専門に携わってきた職人集団です。現場監督の目で納まりを隅々までチェックしながら現場が進みます。
美しい上がり框
上がり框
すっきりとした巾木
巾木
住宅などの建築物は外部から見たときのデザインや間取り、住宅設備など美しいということも大事ですが、「細部」にこだわることによって、美しさが宿ります。
これからもあたり前のものとしてディテールにこだわり、心地よい・美しい空間を求めていきます。
#家づくりの基礎知識 #設計事務所 #工務店 #間取り #事例紹介 #設計 #デザイン #暮らしの工夫 #建築家 #注文住宅
R+houseブランドブックの撮影
建築家の仕事は「翻訳」すること。
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.10.20

【八王子のおしゃれな注文住宅を建てるための10の秘訣】

暮らしのポイント
2023.10.02

【新築の照明】ダウンライト設置を成功させる5つのポイント

お金
2023.07.19

東京ゼロエミ住宅の助成事業について

お金
2023.07.19

住宅ローン控除は初年度の確定申告が必須!内容・方法をくわしく解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。